少林山七草大祭(だるま市)に行ってきました!
いつも上滝こども園のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
上滝こども園のひかりぐみのお友達と、鼻高こども園のひかりぐみのお友達で、少林山の七草大祭に行ってきました。
まずはバスに乗って鼻高こども園へ行き、合流します。
行きは山道を通り、鼻高こども園のお友達もほぼ初めての道を案内しながら進みます。
山間から見える開けた景色に、歓声が上がります。上滝こども園のお友達は平地育ちなので、高台から見る景色は新鮮味がありますね。
姉妹園の立地が違うことも、新しい体験になると実感します。
到着して、みんなで記念撮影。
撮影した後、一番下から階段を上ります。
もうすぐ小学生になる前に、みんなで大きなハードルを越える体験も、やりきった充実感につながると感じます。
子どもたちも本堂前まで登り切り、充実感に満ちた表情をしていました。
お参りをした後、園長先生からベビーカステラの差し入れがあり、みんなで食べることができました。
姉妹園のみんなとあう機会がほぼ最後になりますが、最後の良い思い出になりました!